アレッタ

Aretta

収穫時期

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

特徴

アレッタとは、ブロッコリーとケールを掛け合わせた日本生まれの野菜で、「アレッタ」の農林水産省の品種登録情報によると2011年3月登録のなばな類です。見た目は茎ブロッコリーに似ていますが、葉も茎もつぼみもすべて食べられ、ケール特有の苦みが少なく、茎に甘みがあります。

栄養と効能

アレッタには、ブロッコリーの約3倍のカロテンをはじめ、ビタミンK、ビタミンC、食物繊維、カルシウム、ルテイン、メラトニン、葉酸、パントテン酸などが豊富に含まれています。特にビタミンKは100gあたり約300μgと非常に多く、ビタミンCも柑橘系果実以上に含まれることが特長です。アレッタはこれらの豊富な栄養素により、免疫力アップ、美肌効果、骨の健康維持、動脈硬化や心疾患の予防、血糖値上昇の抑制、便秘解消などの健康効果が期待できます。

メモ

アレッタの栄養価を高める調理法
加熱調理:ブロッコリーに似た特徴を持ち、加熱すると甘味が増し、茎の歯ごたえも楽しめます。
オイル蒸し:栄養素が逃げるのを防ぎ、アレッタの栄養を効率的に摂取するのに適した調理法です。

ケールのなかま